アンゴラヤギの子ヤギから刈られる毛「キッドモヘア」を使ったカナダ製の暖かい靴下。
「キッドモヘア」の良さを熟知しているテリッサ・ベジュロンが1992年に完成させた靴下。現在も当時のままのスタイルでカナダで生産しています。
サーモヘア レギュラーソックスの特徴
- とにかく温かい!キッドモヘアの優れた保温性・調湿性で、足が汗をかいてもムレない
- 肌ざわり抜群!キューティクルのうろこが平らなため、チクチクしません
- 内側は履き口からつま先まで全て5mmパイル編み、クッション性に優れ、疲れない
- 丈夫でお手入れ簡単。洗濯機洗いOK
モヘアは柔らかな肌触りとは裏腹のとても丈夫な繊維。パイルのクッションは長時間履いてもへたることなく、洗濯機洗いできます!
冬の寒さ・屋外でのアクティビティはもちろん、ご自宅での冷え対策、夏は冷房の冷えから足を守ります。
キッドモヘアとは?
キッドモヘアとはアンゴラヤギの1歳までの子ヤギから刈られる毛のこと。
子ヤギ独特の細く柔らかな毛は、抜群の暖かさと強さを持ち、キューティクルが平坦で滑らかなため、極めてチクチク感が少ない繊維。光沢のある毛で、発色がよく、高級スーツ用、高級アパレル用などに珍重されています。
2022年世界のモヘア生産量は約4500トン。(比較として、カシミヤ生産量は約2万5200トン)
キッドモヘアはその中の15%にあたる、非常に高価な毛です。
柔らかな肌触りの秘密はモヘアのキューティクル
モヘアやウールなどの獣毛(動物の毛)繊維は中が空洞になっていて、保温性・調湿性に優れています。
靴下の中で、足は常に水蒸気の汗をかいています。獣毛繊維はキューティクルのうろこから水蒸気の汗を吸い、汗がべとつくことなく、足をずっと温かく保ちます。
だけど、一つ問題が・・・
このキューティクルのうろこが逆立っていたり、繊維そのものが太いと、普通肌の方でもチクチク感じて、使いづらかったりするのです。
モヘア繊維はキューティクルが薄く平坦なため、すべすべとした非常に柔らかな肌触りの繊維!
「ウールは暖かいけれど肌触りが苦手」という方や、お肌が敏感な方にもおすすめです。
洗濯機洗いOK
モヘヤは世界中の獣毛の中でも最も堅牢な繊維の一つ。
編み機や織機をすり減らしてしまうほど丈夫なことから「ダイヤモンドファイバー」とも呼ばれています。
洗濯ネットに入れて普通に洗って自然乾燥。気軽に長くお使いいただけます。