モヘヤ43%、ウール41%、ナイロン16%
「キッドモヘア」と「メリノウール」をブレンドし、それぞれの素材の特長を活かしたソックス
キッドモヘアの優しい肌触り、温かさ、吸汗放湿性に加えて、メリノウールのふっくらとした弾力が、足を優しく包み込みます。
アウトドアでもお家の中でもぬくぬく・ぽかぽかの快適な足元をキープしてくれるあったか靴下です。
クルーソックスの特徴
- とにかく温かい!優れた保温性・調湿性で、汗をかいてもムレない
- 内側は履き口からつま先まで全て5mmパイル編み
- 高密度なパイル編みはクッション性に優れ、疲れない
- 丈夫でお手入れ簡単。洗濯機洗いOK
- アウトドアや、お家で履くあったか靴下として、デスクワークの足元にも
冬の寒さ・アウトドアはもちろん、ご自宅での冷え対策、夏は冷房の冷えから足を守ります。
キッドモヘアとは?
キッドモヘアとはアンゴラヤギの1歳までの子ヤギから刈られる毛のこと。
子ヤギ独特の細く柔らかな毛は、抜群の暖かさと強さを持ち、キューティクルが平坦で滑らかなため、極めてチクチク感が少ない繊維。光沢のある毛で、発色がよく、高級スーツ用、高級アパレル用などに珍重されています。
メリノウールとは?
オーストラリアやニュージーランドなどで数多く飼育されている「メリノ種」という羊の毛。一般的なウールより繊維が細く、肌触りが良いため、ファッション衣料業界で広く採用されている繊維です。吸湿性、抗菌性、防臭性の高さから、多くのアウトドア製品(肌着や靴下)に使われています。
温かさ・柔らかさの秘密は?
モヘアやウールなどの獣毛(動物の毛)繊維は中が空洞になっていて、保温性・調湿性に優れています。
靴下の中で、足は常に水蒸気の汗をかいています。獣毛繊維はキューティクルのうろこから水蒸気の汗を吸い、汗がべとつくことなく、足をずっと温かく保ちます。
だけど、一つ問題が・・・
このキューティクルのうろこが逆立っていたり、繊維そのものが太いと、普通肌の方でもチクチク感じて、使いづらかったりするのです。
モヘア繊維はキューティクルが薄く平坦なため、すべすべとした非常に柔らかな肌触りの繊維!
メリノウールは、一般的なウールに比べると、細く、肌触りの良い繊維!
この両方をミックスしたのが、サーモヘア クルーソックス。
ご使用者様の足を温かく包み込みます。
洗濯方法
お洗濯の注意点は以下の3つ
- 洗濯ネットに入れる
- 30度以下のぬるま湯または水で、洗濯機の通常モードでお洗濯
- しっかり脱水して自然乾燥。(繊維は水をためこみますのでしっかり脱水してください)
使ったり洗ったりを繰り返すうちに、新品の頃よりどんどん肌馴染みが良くなっていきます。ジャンジャン履いて洗って、普段使いにご愛用ください。